2011年08月06日
うまく雲のシェイドの下でやりたいもんです
微妙だなあ。明日の天気。
8月のかつぬま朝市
うまく雲のシェイドの下でやりたいもんです。
今回も120店を楽に越えるエントリーをいただいています。
実は8月の朝市は私たちにとっての最大の正念場なんです。
雑草は生えまくる、農家はいそがしい→朝市に関わる人が忙しい→特に小澤氏は寝る間もないほど忙しい、暑い、ここを乗り越えるのが苦難なんです。
ところが今年は更に続くんです。
9月は観光シーズン到来でただでさえいっぱいになる会場、出店場所も..
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 06:19
2010年08月02日
よくぞこの暑すぎるかつぬま朝市に来てくれました
8月の朝市。案の定、暑ーい朝市になりました。
これぞ、真夏のかつぬま朝市だ!って感じ。
でも朝は泡食ったんです。
だれも予想だにしなかった雨が
なんか雲行きが怪しいなあと思いながら夜明けと共に会場の設営をしているといきなり雨が“ザーッ”
うそだろ。と急いで広げた資材を車に積み込んでひとつだけテントを設営。んで、びっしょり。
悪いことに8月の朝市は小澤氏が農繁期で朝の準備は私ひとり・・・。
テントを立てて荷物を移動したのはい..
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00
2010年07月03日
12時にはちゃんと終わってます
今晩はブブセラ聞くのやめよう。
中村選手はいつ「俺が出てたらベスト4行けたよ」って言ってくれんのかなあ。それぐらい言っちゃってくれたらなあ。
ボコボコにされた池乃めだか「今日はこれぐらいにしといたるわ」ばりに強がってもいいんじゃない?
明日は結局90店ほどの申込みになりました。
ありがとうございます。こんな際どい天気にもめげずエントリーしちゃうんだから皆さんツワモノです。
でも雨はやみます。夕方から降ってるから。
7月・8月が私..
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:21
2008年08月06日
終わってヤレヤレ
8月の朝市はすごいです。あんな炎天下にお店とお客さんがあつまっちゃうんだから・・中には熱中症を患った出店者さんも。
ごめんなさい、お見舞い申し上げます。
危険な朝市で名を馳せちゃうかも。
だったらさ、朝6時からやれば?って声も出るかと思うでしょ?
そこが出ないんですよ、かつぬま朝市でよく物申す人は今、農業が忙しくって人のことはカマってられないの。
それをいいことに朝市を強行しちゃうんです。
そして今、朝市を預かる会長の立場である私とすれ..
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 19:06
2007年08月06日
真夏の朝市やっちゃいました
第43回真夏のかつぬま朝市やっちゃいました。
それにしても暑かったあ。熱中症気味の私、夜うわごとのような朝市系寝言を喋ってたらしいです。
どうにか乗り越えた正念場。たくさんの観光客さんにもいらしてもらえてよかったです。
その様子は少しずつアップしますのでご覧ください。いつものごとく少しずつコメントを書きますので二日に一度くらいは覗いてやってください。 こちらから
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 07:00
2006年08月06日
第1、第2、第3
お隣山梨市に続いて塩山地区でも朝市が開催されることになりました。朝市を終えた後でしたがその話し合いに副会長小澤氏とゲストで参加して「かつぬま朝市のあれこれの"あ”」をお話ししてきました。
いずれも地区を代表するよな素晴らしい若手の皆さんがお集まりでその熱気にノックアウトされました。ノックアウトついでにラーメン屋でモツと生(私だけ2杯)小澤氏は下戸さんなので水、とネギミソラーメンでノックアウト記念と朝市正念場乗り切り記念と5ヵ年計画策定を祝して(自腹で)食しました。
..
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:04