次回開催は2月6日(日)原茂ワインPにて シンプルウォークスルー朝市 メインページはこちら。開催情報はこちらから

2013年04月08日

まっててね すぐ店をつくるから

4月の朝市で

えっ? 店も無いのに もう行列ができてる でも皆さんにこにこ
asa20130407-023_1.JPG

オーライ、オーライ 遅ればせながら店主到着
asa20130407-026_1.JPG

まっててね すぐ店をつくるから
asa20130407-024_1.JPG



posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

今だからこうして笑ってられますが

ベリーズキッチンさん

今だからこうして笑ってられますが

朝市終盤洒落にならない事件が勃発していました

会場奥の草むらを歩き回る数名の女子を発見し「どしたの?」と聞くと

今にも泣き出さんばかりのお顔で「売上金の大枚がBlowin' in the Wind」しちゃったらしいんです。

特にそのガマグチを担当していた方は他のメンバーに申し訳ないと弔いが3つ重なったような、今日の雲のような表情

私も雑草に中にどっぷり浸かり探しはしてみたものの、それらしく物は見当たらない。

「この風じゃなああああ」

目撃者がいたらしくどうやらこの方向へ舞っていったのは間違いないらしい。

会場に戻って昭和の金太郎な小澤氏に事情を話すと小澤氏の闘志に火がついた

そして・・小澤氏がのしのそ周辺を捜査すると、ありました車の下にBlowin' in the Windしちゃったブツを発見!

お釈迦さまか観音さまか小澤さまかと、キッスのお礼はなかったものの感謝の気持ちを小澤氏に。
asa2011_0501IE_320.JPG
※照れ隠しに手に持っていた会場図をなぜか掲げる小澤氏

よかったよかった。

〜ベリーズキッチンさん談〜
実はお札を追いかけていった時に
車の辺りをたまたま歩いていた男性の方がずいぶん長い間一緒に探していただきました。
(ウエブマスターさんに声をかける前)
長身でやや細身の男性です。
その方にお札が見つかったことをお知らせしたかったのですが、会場には見当たらなくて、(出店者ではなくお客様だったんでしょうか)
次回の朝市の朝礼で
どなたかわからないけど無事見つかりました、とお礼を伝えようね、とメンバーで話しています。


posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月09日

本当にうれしい!!

ウエブマスターさん、本当にうれしい!!

あのね、今まで「朝市なんかに出て」って言っていた人が始めて朝市に買物に来てくれてね。「朝市って楽しいね」って言ってくれたの。

ご婦人、とてもうれしそうに話してくれました。


勝沼って、誇りあるぶどうの産地。

だから果物はしっかりと販路があるし、直売観光園もあるし、なにも朝市に持ってこなくたっていいわけだし。

いわゆる“はねだし”と呼ばれる規格外の産物はご近所に配ったり、加工品にまわしたりして。しっかりとルートが決まっているし、さらに質の悪いものは畑に埋めちゃったり。

んで、この地域では“朝市で売る”ってことは、「そぼいこと」=みっともない。ってことなんです。これがまた果物や野菜のみならず、手づくり品にしても売ってお金をもらうことに抵抗があるみたいなんです。

ましてや、素人の私たちがつくった朝市だから、面白いわけがない。


私たちが、志(こころざし)高すぎに「かつぬま朝市やるぞ〜!」の狼煙(のろし)をあげた時、いち早く協力して出店してくれたのが、冒頭でうれしがっていたご婦人でした。

asa2009_1206AA_320.JPG

わかった仲間だもん、協力するわ、何か作って朝市を盛り上げましょう!まだお店が2軒しか出ていない頃の話です。

したら、いきなり
「ねえねえあの人さ、朝市であんなもの売ってたよ」って。そんな噂が電光石火の如く部落を駆け巡ったらしいのです。

その後そのご婦人のグループ、何度も心が折れそうになったけど、ずっとずっとかつぬま朝市に出店し続けてくれました。

そこで、第68回を迎えたかつぬま朝市でこのうれしい言葉をかけてもらったらしいんです。


「かつぬま朝市って楽しいね」


asa2009_1206HZ_320.JPG

そりゃそーさ!



田舎って意外と物事難しいんだよね。











posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:19| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

またやっちゃった!

昼にかつぬま朝市影のボス、小澤氏から電話。

「あのさ。この前のフットパスで配ったチラシのさ、来年2月朝市の開催日おかしいみたいだねえ」

「見た人から電話があって“曜日”が本当なの?それとも“日”が本当なの?って言われちゃった」


ちょっち待ってね・・。  確認。


いっけねえ。来年の開催日調べるのに今年のカレンダー今年のカレンダー見ちゃった。

またやっちゃった。

WS000004.JPG



ほら、ここ

WS000005.JPG


2/7(日)なんだよね。


愛嬌、あいきょう。あははは。


私に“来年”来るかなあ。

god bless me...














posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 20:34| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

小澤氏

愛すべき小澤氏、影のボスとしてかつぬま朝市をいつでもどんな時でも引っ張ってきました。
asa20090906_256.JPG

あの第1回かつぬま朝市からすでに6年半が経過しました。

なのに、なのに。

そりゃ昨日は雨が降ったさ、でも午後から止みました。ただ水はけの悪いぶどう祭り会場の足元は終わりまでぐちゃぐちゃ。

でもね、朝市会場はそんなに水はけ悪くないでしょ。普通でしょ。

なのに、10月の朝市、誇らしげに長靴で登場!
IMG_5259_256.JPG

さらにはまだ10月で、しかもそんなに冷え込んでもいないのにやたら着込んできて、一枚ずつ脱ぎ捨てる始末。
asa2009_1004AH1.JPG


自分の学習はさておき、そのくせムッチーの素行の悪さだけはやたら文句をつけます。
asa2009_1004AG.JPG






posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

今年の草刈物語

いよいよ雑草が繁茂する時期になりました。あの広ーいかつぬま朝市会場もお多分に漏れずあっという間に雑草に覆われます。
SN3E1275_256.JPG

そこで6月の朝市前から10月頃にかけて会場の草刈りをやります。朝市会甘利氏所有のウサギ号に乗って小澤氏が会場全体を刈り込みます。
SN3E1282_320.JPG

以前の草刈ネタ



以前は小澤氏所有のカメ号でやっていましたが、なんせこの広い会場だもんで。

そこでウサギ号が空いているときを見計らって小澤氏が草刈りを実施します。

夜明けと共に自家桃農園の消毒散布を済ませて朝市会場の草刈に取り掛かりました。小澤氏の予定では7時半までには終えて、8時から私と朝市周知看板設置へと。

さて、午前8時過ぎ、周知看板を付けながら小澤氏の様子がおかしい。そわそわしている。

どうしたの?これからデートでもするの?

「あのね、そうじゃなくってさ、草刈まだ終わってないさ〜」

聞くと、草刈りの途中でうさぎ号が針金を巻き込んでウサギ号がスタック(エンコ)しているらしい。

看板付けを終えて、ウサギ号のもとへ。

さっそくもぐりこんで持参したペンチで絡んだ針金を切ろうとするけど「焼きの入った針金(ぶどうの棚用)はビクともせず。
SN3E1271_256.JPG

じゃ、ボルトクリッパー(両手で使うハサミのお化けみたいなやつ)に登場してもらいしょう、と再び出直しました。
SN3E1315_200.JPG

さあて、今度こそ!と、ジャッキアップしたウサギ号に再びもぐりこむ小澤氏。
SN3E1270_256.JPG

ぐわしゃ、バチン、おりゃあー、バチ、ガシャ、いてててぇ、ビーン、数分間、色々な音と雄叫びが聞こえたあと、最後の一巻きが小澤氏の手によって切断されました。
SN3E1279_256.JPG

再びブルルン!と動き出したウサギ号。
SN3E1280_256.JPG

ゴキゲンで草刈をする小澤氏にさらに悲劇が・・。
SN3E1281_256.JPG

今度はタイヤがパンク・・・涙目の小澤氏でありました。
SN3E1277_256.JPG


posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 21:12| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

そんなの俺たちが緩めておいたから・・

3月の朝市のこと。

ジャムと3Dアートの岩下さんが困った顔をやってきました。
「すいませ〜ん。これ開かないんです。試食で食べてもらおうと思ってるんですけど・・寒すぎるからでしょうか」

そうなると俄然元気になるのが男というもの。女性から「助けてぇ〜」なんて言われれば誰しもが平成の金太郎気取りで。

ご多分に漏れず私も。「どれどれ、貸してご覧」。寒くて少し手が、かじかんで、は、いるものの、これでも男だから。

ね。

んんんん・・・ちょっと待ってね。滑るなあタオル巻くからね。んんんんんん・・・・。

はい、ごめんなさい。で頭をポリポリ。

そこで登場、天神原クリエイティブの朝倉さん!
「どれどれ」
asa2009_0301AA.JPG

んんんん・・・・
asa2009_0301AB.JPG


残念ながら。

そして小澤氏も挑戦、そして玉砕。
asa2009_0301CD.JPG

そこで疾風のように白馬(深緑のキャラバンE25)に乗った騎士。
おれんじ工房の石川さんです。(一番右のお兄さん)
asa2009_0201AW3.jpg

おりゃー!

開いちゃった。

「そんなの俺たちが少し緩めておいたからさ」とつぶやく私と朝倉さんでした。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:00| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

次の朝市は2/8ですか?

さあ今年最初のかつぬま朝市がせまってきました。

2月1日(日)開催です。



次の朝市は2/8なの?って何人かに聞かれました。
だって新聞に載ってたよ。

えっ??だってかつぬま朝市、新聞になんか広告出してないし・・。
出したいけどね、やっぱ$$¥¥もかかるでしょ。

あれ?そうだ、勝沼には地元紙山梨日日新聞よりさらにローカルなくせにさらにメジャーな新聞がありました。

夢農民新聞!!

どうやら、かつぬま朝市告知が2/8になっていたらしいんです。

そうこうしているうちに夢農民新聞のhちゃん編集長さんから連絡が。

「申し訳ございません・・」

なに言ってるの?だって好意で特別に告知してくれているんじゃん。それだけで感謝しているし。

私たちだって平気でこんなポカやってるし。

しかも裏話としてブログネタになるじゃん。

これからも勝沼民にワクワクどきどきを届けてください。みんな楽しみにしています。ここのウエブマスターさんが編集長さんです。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 19:00| Comment(1) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

朝市ミステリー?

朝市の出店者のgreenさんからメールをいただきました。

-------------------------
ところで、勝沼朝市ミステリーが!
祝小の交差点に取り付けられている朝市の看板が、上下ひっくり返しなのですが・・・

あれは間違い?それともいたずら?わざと目立たせる為?
一応お知らせしておきますね。(^0^)

----------------------------

はい。それは列記とした間違いです。私と小澤氏の久々笑えるミスです。

朝市の周知看板は通常、朝市開催1w前の日曜日の早朝に行いますが、今回は勝沼フットパスの準備がありますので、小澤氏と示し合わせて前日の土曜日の夜に行いました。

仕事を終えた後なのですでに真っ暗。で、気付かず逆さま貼り。ご指摘いただいた箇所ばかりでなく、他の所でもいつもと違う場所につけてしまったりしました。

連絡をいただいて、何故かひとりで笑ってしまいました。祝小学校の信号といえば地元の人たちがガンガン通る交差点。しかも子供たちは通学でその看板の目の前を通ります。

さてさて、まっさかさまに掲げられた看板を見てどんな反応を見せるのか。それもまた楽しみ。そんはばかげたことを思ってしまいました。
IMG_1976_256.JPG

そうとはいえさすがに“そぼい(みっともない)”ので今朝早くひっくり返しにいってきました。やっぱり1人現場で笑ってしまいました。
IMG_1977_256.JPG
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 21:38| Comment(4) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

さらにごめんなさい

昨日の朝市が終わった頃携帯に電話が。

「あれウエブマスターさん、朝市今日なの」?

声の主は毎度沼津からおいしい干物を抱えてかつぬま朝市に出店してくれているマルハチ金龍丸水産の社長。

「さっき、しいたけ屋の社長から『なんで今日は朝市に来なかったの?』って電話もらってさ」

ありゃーまたやっちゃった。今回は日曜日じゃなくって土曜日に開催。その連絡が不行き届きでした。

「ごめんなさい・・・」

その後あらためて社長に電話するともう会社には居ない。きっと・・・朝市に来る準備していたけど朝市がないことを知って帰っちゃった・・のかなあ。

マルハチさんの干物を楽しみにしている人も多いし。マルハチさんだってこのかつぬま朝市を楽しみにしてくれている。なんか裏切っちゃったみたいで。

そして今、日曜日の朝8時半。もしかしたら他にも、朝市に出店しようと会場に来てしまった人いるのかも・・・と不安がさらに募ります。

携帯が鳴るのがこわぁ。

基本中の基本だから。こんなミスしてちゃいくら人が来てくれてもダメだよなあ。またまた反省。

posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 08:33| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

そうなるのは承知で

そうなんです。それは、そうなることは、わかっていたのですが・・実はというか案の定、ぶどう祭りで深酒をしてしまいまして・・朝市当日はチョー二日酔いでした。でも許してください。ぶどう祭りは勝沼人の私にとって大切なお祭りなんです。

すでに暗くなったぶどう祭り会場
ロック民謡隊でパレード参加してステージパフォーマンスのおまけ付。その後は朝市のプロモーション(単なるチラシ配り)。その疲れを癒しながら、仲間たちとワインを酌み交わしていた。すると通りがかった顔見知りさんが寄りこんでくれて祭りや勝沼 談義。

やがて鳥居焼きに火がともった。すでに酔いよいの私「俺が積んだのは一番上の右、ものすごく赤々と燃えているでしょ。 それに引き換え小澤氏が積んだド真ん中は元気がねーぞ!(実際にはもっと卑猥な言葉をガンガン交えて)」と自慢&悪たれつきながらワインをこくっこくっこくっ。ういーぃ。うめーなあ。

いつものごとくその5分後にはあっちへ行って飲んで大騒ぎ、戻ってきてまた飲んで、ステージ上のフーセン芸を冷やかしに行ったり、あたりを歩いている顔見知りさんに絡んで、そんで、またまた戻ってきて飲んで。

いつの間にやら、、知らぬ間に、あっという間に、祭りは終わり。あれー?もう終わっちゃったの?

仕方が無いのでザザーッと片づけをして、トボトボとチャリを押して帰ろうとすると、(最近、目覚ましテレビにも登場した全国区の)ツーリズムkoshuのm森tさんが「ウエブマスターさん!あなたの知っている人も家に来てお祭りやって(飲んで)いるから寄ってけし!」

その時は断る理由がこれっぽっちも見当たらなかった私。「はーい、行きまーす」・・・おいおいちょっと待てよ、ウエブマスター。次の日は4時に起きて朝市なんだし、いやいやそれより今から帰ってからだって“出店配置図”とか“荷物の積み込み”とかやることは山積みなんだし・・と、残念ながら私の天使は一言もアドバイスをくれなかった。

とにかく、ご機嫌でお邪魔してお客様の中に分け入り、さらに飲んじゃったりして。mさんの息子さんにも絡んでいたと思う。でも幸いにも分別が付く自分でいられる時間にmさんのお宅を辞した。

そして帰宅後、小腹が空いていたので祭りで配られた弁当をむしゃむしゃ。したことまでは覚えている。けど・・・

その後、突然胸がムカムカして目を覚ました。フラフラ状態でトイレに。しばし呻きまくっていたらしい。家族の起床後の会話が「お父さん昨日うるさかったね、トイレで」「まったく」「どうにかしてよ、あの人」「ぶどう祭りだからね・・・」だったらしい。

家族がそんな会話をする数時間前に目覚ましが鳴った。「あっそうだ、朝市だったんだ!でもそんなの関係ねえ??オッパッッピー?いやいや・・朝市行かないと」「ん?ちょっと待てよ」「その前に、出店配置図作った?荷物積み込んだ?その前に昨日の祭りで使ったものを車から出した?」答えは全部ノー。でも・・・頭が痛いしムカムカするし。鏡を見れば見事なウサギのお目目。ついでに下を向くとウエーッ状態。

それでもどうにか準備して会場へ。ありゃ?誰も来ていない。あれ?入り口の鍵忘れちゃった・・。だから小澤氏も入れなかったのかなあ、と思い電話をしたら「すいません、今行きます」だって。酒を飲まない小澤氏はぶどう祭りで体を冷やしお腹の調子が悪かったらしい。

そしてこの後、視察や取材にいらした皆さんに朝市の説明をするんだけど一体大丈夫なのか?頭の中で誰かがコンコンコンコン、ノックしてるし。

かつぬま朝市かいさーい!えーいやっちゃえええ!

そしてどうにか、こうにかなんですが、はじめての10月朝市は大盛況のうちに幕を閉じました。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:00| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

怪しい2人組み

第40回朝市レポートの中で「笑えた」と評判の高かった記事

朝市も終わりかけた頃、ぶどうの芽の天ぷらを揚げてくれた乃んきのマスターと若者がうずくまって何やらコソコソやっている。

よくみると黒いケースを開け始めていた。

asa2007_0506FJ_256.JPG
誰にもつけられてねーだろうなあ

黄色「おい、約束の品は持ってきたんだろうなあ」
黒「ヘイ、その辺はぬかりなく」
と、言ったかは定かではないがどうもこの二人怪しい。


しかも、何か刃物の柄のようなものが見えている。ヤベぇ、なにか事件でも起こそうとしているのか。この平和なかつぬま朝市で。

asa2007_0506FK_256.JPG
おい約束のものと違うじゃねーか?と言っているような雰囲気


実は・・・この若者、一端の料理人を目指しておりまして、かつては花の東京のど真ん中で腕を奮っていたマスターにその心構えを伝授してもらっていたのでした。ジャンジャン。

ネタを嗅ぎ付ける鼻にも少しずつ磨きがかかってきたウエブマスター
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:43| Comment(2) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

繰り返してないじゃん

日曜日朝6時半、公共用の有線スピーカーいわゆる防災無線から♪ピンポンパンポーン♪「綿塚地区、区から連絡しまーす」と鳴り響いた。私の地区は隣ですがよーく聞こえる。

「河川清掃を行います。詳細は組長さんに連絡してあります。午前9時に集合してください」

勝沼地域ではその昔水田が主流だった頃(40年以上前)その周りにセギ(用水路)をまわして水を取り入れてきた。その頃、田植えの前にみんなでセギや河川の掃除をしたのが始まりらしい。今ではほとんどが果樹畑となり姿を消したり溝蓋をかけられたり道路になってしまったり。ある地区では地域清掃と形を変えたり。

こんなご時勢ですから、「強制的なの?」「なんで一斉に?」「なんで出不足金?」などなどいろいろな意見がでてくる。理不尽でも助け合いながら生きている田舎の慣わしだからまあ・・多少を形を変えてもみんながやりやすく、仲間づくりや運動も兼ねて楽しく出来ないものか。絶やしちゃったら都会も農村もいっしょになるし。時代に合わないからやめましょうというのも、どうか、と。ただ生活弱者や都合で参加できない人への配慮はすごく大切だけど。

そんなことを考えていたら「繰り返します。区から連絡しまーす」。あれ?このボソボソした声どこかで聞いたことあるんだよなあ・・。もしかして小澤氏?だっていま区の役はやっていないはずだけど。「河川清掃をおこ・・(似ているなあ・・)詳細は組長さんに連絡してあります。午前8時???に集合してください」何?8時?最初は午前9時って言ったのに、2回目は8時だって。ぜんぜん繰りかえしてないじゃん。うん!小澤氏に間違いない!
masamitsu2.jpg

そして本日真意を確かめるべく小澤氏に電話して確認した。でも「俺じゃないよ」だって。なーんだ。まあいいやここまで書いたからブログに載せちゃおっと。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 20:46| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月31日

お願い! 欲・し・い・の!

第39回朝市、マシュマロ笑店のスーパーオークションは目玉品のセリに入った。オークショニアのマシュマロさん特に今回は元気がいいときの高見盛のように気合いが入っている。前回はマシュマロさん声が出ずやむなくオークションは取りやめ。どちらかと言えばお喋りが好きなマシュマロさんの声が出ないということは、唐草模様の風呂敷をなくした“東京ぼんた”のようだ。(知らないひとはお父さんに聞いてね)
asa2007_0304FT.JPG

話は戻ってスーパーオークション。本日の目玉品は勝沼の地で本格的に野菜作りを始めたこちらのrikiさんからの出店

よくガーデニングで見かけるアーチ型のエントランス。とても立派なもん。薔薇でもはわせたら最高じゃない?

そしてよーく見るとオークションが始まる前からそのアーチにピッタリと寄り添っている女性がおひとり。愛菜耕房のaさん。どうやら是が非でもそのアーチ型のエントランスを落札してしまいたいらしい。

オークションが始まった。aさんいきなり千円単位の値段をつけてきた。これは前代未聞。通常「50円!」とか「100円!」ひどいときなんか「5円!」の掛け声も。あっそうだ、掛け声がないときもよくある。そんなときはマシュマロさん苦笑い。場がもたなくて「この皿に野菜をのせればサラダ!」なんて超一流のご冗談を連発して血気をあおるときも。

さて、いきなり千円台をつけちゃったもんだからライバルに火をつけちゃった。対抗意識バリバリのライバルさん。一歩も引かず、しばしせり上げ。そしてせり上げ。

もう耐えられなくなったaさん。「お願い!私、欲・し・い・の!」と哀願するように最高値を入れてきた。その姿を見てライバルさんひるんだ。その瞬間、お金をオークショニアにマシュマロさんにつかませて「はい!お願い」勝手にハンマーを振り下ろしてしまった。
asa2007_0304FX.JPG

なかよくマシュマロさんと記念撮影
asa2007_0304FV.JPG
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 07:31| Comment(2) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

忘れられた朝市

私、すごいことしちゃった!
遅刻気味で到着したa宮さん。ご自宅までは車で5分の距離。出かけ前に入れたお茶に茶柱が30本ぐらい立っちゃったんでしょうか。

「私さ、朝市忘れててさ、障子の張替え始めちゃったのよ!でもふと気がついたら・・今日は朝市じゃない!」

「昨晩はちゃんと朝市の支度をしていたのに朝になったらすっかり忘れてて」

「天気が良さそうだから、よーし今日は障子を張り替えちゃおう!ってルンルンその準備を始めたら・・あれ??私なんか忘れている、忘れている、忘れ・・・」

「朝市だあ!」

昨晩までに準備万端だったので忘れちゃった・・・
asa2007_0304AQ.JPG
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 00:04| Comment(2) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

苦労も水の泡

第38回かつぬま朝市が終了しました。今回もほれこさ(方言でそれこそ)大勢に人に来ていただきました。出店も45店に迫る勢いでした。

さて、実は私その朝市寸前まで海外におりました。問い合わせやや出店希望のお電話を下さった皆さん申し訳ございませんでした。

留守中、朝市の支度を一手に引き受けてくれたのが小澤氏。残念ながらEメールは苦手です。私が海外で朝市HPを更新するため、出店希望の進捗などをこのブログにコメントとして書き込んでもらうことにしました。
asa2007_0304GJ.JPG

どうもデジタル系が苦手な小澤氏。以前もこんな苦労したりして。

今回はブログへのコメントだけだからきっと大丈夫だろう、とたかをくくっていたら、またまたやってくれました。

コメントを投稿する投稿者の名前のところ(本来であれば小澤氏本人の名前を入れるところ)に「出店予定者」の名前を入れて送信してしまったのだ。しかも本文には何も書き入れずに。

海外の私に不可解なコメント到着の連絡が入りました。ためしに覗いてみるとやっぱり小澤氏の仕業でした。こりゃいかん、と思って国際電話をいれると「必須って書いてあるところがさあ・・」と悩んでいるようであったので説明し、さらにブログ上でも説明。

晴れて小澤氏コメント書き込みに成功しました。3日越しです。
それではその内容をどうぞ

まるはち金流丸水産  出店
Posted by ozawa at 2007年02月26日 12:53


ご苦労様でした。

しかし・・・その小澤氏が苦労して書き込んでくれた出店者さん、きっと急用ができたのでしょう、かつぬま朝市には現れず、小澤氏の苦労も水の泡に終わってしまいました、とさ。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 21:43| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

意地の悪いメンバー

12月の朝市であります。

小澤氏が一生懸命バーベキュー台に火を入れておりました。なかなか墨に火がつきませんでした。
IMG_3850_160.JPG

あれ?この光景どこかで見たことあるなあ。と周りにいた朝市会のメンバーは感じました。
IMG_3849_160.JPG

ところが誰しもそのことを口にはしませんでしたが、案の定、あの時と同じことが起きそうだったので、つい陽一君が黙っていられず
「どこかで見たことあるなあ・・・」
IMG_3851_160.JPG

すると甘利氏は小澤氏をチラッと見て「それは言ってはいけない」と陽一君に目配せをしてたしなめていましたが、


小澤氏は苦笑いをしていました。

一度失敗をすると一生言われる意地の悪い朝市メンバーでした(私も含む)。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 18:12| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

次は主役の座を!

かつぬま朝市会の陽一君。9月の朝市はテレビ局の取材もあるとのことでことの他張り切っていた。取材クルーが朝市会ブースにやってくると普段は見せないような愛くるしい笑顔で応対。さぞや良い画が撮れただろうと放映を楽しみにしていた。

ところが、放映を見終わった陽一君さっぱり浮かぬ顔。というのも画面に映ったのもほんの1秒、私の後ろで、しかもご本人後姿。
IMG_3763_160.JPG
どーなっとるんじゃい!あれじゃかつぬま朝市じゃなくって「ウエブマスター特集」って名前にすりゃーいいじゃん!と・・・。
ミーティングの席で皆になだめられていた。
次こそ主役を狙って!

ちなみに陽一君のブログはコチラ(勝沼の生の情報をお届けしています!)

陽一君も気の毒ではあったが、さらに落ち込んでいたのがわざわざ東京から来てジャグリングを披露してくれた中学生ジャグリング貴公子。ジャグリングの妙技の影も形も写っていないのに彼のお母さんとお姉さんはジャンベーを叩いているところが映し出され、さらにお父さんと弟は番組の最後、私が朝市のこれからを語っている感動的?なシーンでしっかりドアップでうつしだされていた。

私が送ったビデオを見て彼の家族は大爆笑!本人は苦笑いだったそうだ。無念。

番組を作る側にすればやっぱり何かメッセージを残したいので「人」や「題材」にフォーカスを充てざるを得ないんだろう。これは仕方がない。陽一君もジャグリング貴公子も若くて先があるので次こそ主役を奪い取ってもらいたい。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 20:59| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

結局好き

小澤氏はこの頃、勤め先近くの某ホームセンターと戦っているらしい。先日も購入したソーラー電気が点灯せず、文句を言ったら「もっと充電させればつくはず」と言われたので「じゃ一週間後に取りに来るから試してみて」と置いてきたら案の定点かず。冗談じゃないよ!

そして今朝、小澤氏と朝市開催の看板を設置に出かけたら車中おなかの辺りを押さえてモゾモゾ。どうやら昨日その某ホームセンターで購入したばかりのベストのジッパーが動かなくなった。
TS283008_160.JPG
ベストはボタンを掛け違えたように左右の合わせがおかしい。運転しながらジッパーを直しているので対向車にぶつかりそうでこわかった。そして小澤氏は今度こそ某ホームセンターに決闘を持ち込む決意を固めていた。

そうは言っても小澤氏、その某ホームセンターが好きなのです。
main.gif
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 20:21| Comment(2) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

ワイングラスホルダー3年越し商戦

今年もがんばりましたワイングラスホルダー3年越しのトライ。
IMG_3486_160.JPG
ファーストトライではグラスの切込みが十分でなくグラスが入らないという致命的なミスを犯してしまった。これには列記とした理由がある。ぶどう祭りで使用される勝沼町オリジナルワイングラスの脚の部分の太さがマチマチ。たまたま基準にしたグラスの脚の太さが他のより細かった。実験では「いい感じで収まっていたのに」いざ祭り会場でグラスを・・ありゃ?入らねえー。

そして2年目グラスの収まりはいいのだが、どうしても片手はワイングラスホルダーを持たなければならない。残った手でワインと箸を使うような料理は楽しめない。つまり完全なるハンズフリーを求められた。

その改良型が今年の肩からかけるワイングラスホルダーだ。にわかに雨が降り出した会場、いよいよワイングラスホルダーが日の目を見るときが来た。傘をさしている人もちらほら。やおら、人だかりの多い朝市会のブースの前に躍り出た。

「さあー皆さん、お耳をご拝借。勝沼のぶどう祭りワイングラスを片手においしいお料理を!でもあれれ?雨が降ってきちゃいました。さあ傘を差さないと濡れちゃいます。そしたらあれれ・・・両手がふさがっています。どうしましょう。さあ、おめめをご拝借、コチラをご覧下さい。私がオススメするのがこれ!
budo2006_1001DX.JPG
かつぬま朝市オリジナルワイングラスホルダー

ワイングラスをここに引っ掛けて、お料理をここにおいて、しかも両手を離してハンズフリー!。さあ空いているお手手で傘をさしましょう。

さあこのかつぬま朝市オリジナルワイングラスホルダー、手間隙かかった力作を500円!そして今日はさらに朗報があります。このハンズフリーワイングラスホルダーを100円でレンタルしちゃいます! 会場の視線を一手に受けて一気にまくし立てる。皆さん「ハンズフリー!」の雄叫びの部分で大爆笑。でも・・・ただそれだけ。面白いもの見させてもらいましたーありがとね。という顔して去っていってしまった。

数回の興行は功を奏しなかったが、売子のおばちゃんたちがワイングラスを持って食べ物を買おうとしているお客さんにマメに声をかけると少しずつレンタルの注文が入った。おかげさまで15枚ほどがぶどう祭り会場で活躍しました。
budo2006_1001EH.JPG budo2006_1001EJ.JPG
よかったよかった。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:16| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。