勝沼から見える山々をモチーフに七果ちゃんのママが考案してくれました。ママに言われた通りに私がコンパネを切って作ったのですが、ママの中ではまだ未完成だったみたいです。
七果ちゃんが泣いている間にママは髪の毛を振り乱してモニュメントのお飾りをつくってくれました。
下が正真正面の七果ちゃん(0歳)からのメールです。
--------------------------
・・・・そして、しばらくするとママが風邪をひきまちた。
あたちが泣いていて睡眠がとれないママは、「どうせ仕事もする気に ならないし」と、何を思ったのか、髪振り乱して朝市モニュメントに飾る ぶどうのサンプルを作り始めたのでちゅ。
90年代ブイブイいわせていた面影はもうありまちぇん。でも、一生懸命作ったので、見てあげてくだちゃい(画像参照)。
大きさは30×40cmくらいでちゅ。

では、またおじちゃんと会える日を楽しみにしてまちゅ。
-------------------------
七果ママがつくったお飾り(勝沼では“飾り”などの名詞によく“お”をつける)が4月の朝市に届きました。
さっそく私は頭に乗せたり、股にぶら下げたり、比べたり、散々遊んだあげく、モニュメントに飾り付けました。
このモニュメントのニックネームを考えないと。