うん!面白い!私、その場で太鼓判、ドン!
ところがしばらく沙汰はごさいませんでした。
7月朝市前、そのtさんから電話「あの〜朝市に出したいんだけど」私の脳裏に蘇ったのが「注文犬小屋」そうかそうか待たせてくれたのは、もしかしたら入母屋、それとも甲州数奇屋づくり、待てよ、藁葺き屋根?まさかそこまでやらないだろう。だってtさんは建築&土木会社の親分さんなんだし。
んで、何を?
「リサイクル材を使ったウッドデッキ!」
そうか、エコの世の中だからなあ。昔はお大臣さんの使い古しの家の材料を分けてもらって家を建てたという話も聞くし、私の知っているニュージーランドでは広場で解体した中古住宅を売ってもいたしなあ。話が飛びすぎました、すいません。いずれにしてもエコ、エコ。
かつぬま朝市初出店!
胡散(うさん)臭そうなお兄さん(おじさん)たちが4人でニコニコ。
店先には何やらダンボールの切れ端を折りたたんだオブジェ??ピンクで丸い絵が描いてある。紐が垂れていて「下に引いてね」と書いてある。とてもきれいな?字。
店内を覗き込むとねじり鉢巻で甲斐甲斐しくサプライズネタを仕込んでいる。
さーて、その紐をためしに引っ張ってみたらジャーン!「本日の目玉商品」の広告が現れた。といってもそのダンボールに書き込んであるだけ。ダンボールを折りたたんだ弾力を活用するという画期的なアイディア。とてもくだらないんだけど私は好きです。
商品のウッドデッキを店先に並べながら「いくらで売ろうかなあ・・」と悩んでいる
tさん。そこへ通りがかった顔見知りのoさん、息子さんをいきなりウッドデッキの上に立たせて「強度テストだあ!」
もちこんだウッドデッキは完売よろしく、今後の進化が楽しみなお店の登場です。