次回開催は2月6日(日)原茂ワインPにて シンプルウォークスルー朝市 メインページはこちら。開催情報はこちらから

2015年10月01日

会場で寝ていたら


10月のかつぬま朝市の前日、ぶどう祭りが開催されて、朝市会場はその駐車場になります。

ぶどう祭りは今でこそ観光的な収穫祭となっていますが、会場近くにあった神社(雀宮)のお祭りと勝沼町の誕生日(町制祭)と盆の送り火の鳥居焼きに収穫祭をあわせたもの。そしてこの時期勝沼ではスポーツ大会や文化的な催しがかろうじてぶどう祭りという名前を冠につけて行われます。

以前の勝沼は在来品種のぶどうの収穫を終えて安堵したり、この1週間をスポーツや文化に興じたり、その加工品であるワインを酌み交わしたりとちょ〜地元のお祭りでした。

そうそう勝沼町民はこのお祭りに1軒で数千円寄付を出しているんですよ♪ いまでも!

驚きは勝沼各地域の神社の神輿まで繰り出して、そこにまた神様まで乗せちゃって、雀宮の神様おひとりでいいはずなのに各地域からよろずの神様が集まっちゃうもんだから奇祭中の奇祭ですよね。

そもそもけっこうローカルなお祭りだったはずだけど、どんどん人がいらしてくれるようになってなんか観光色が強くなって、ぶどうやワインも大判振る舞いされるようになって、盛り上がって

と、いうわけで朝市の準備が前日にできないので前々日の雨予報を考慮して前々々日から準備を始めました。

早朝にラインを引いたけど、金曜日の雨ですこし消えちゃったので引きなおし♪

ほんの数名の朝市準備スタッフを横目に市役所総勢、安協、他役員さんたちが町内あっちこっちで準備や祭り運営に飛び回っていることでしょう。
IMG_1702_320.jpg


お祭りが終る夜7時ごろから朝市の準備を再開します


会場で寝ていたら朝起こしてくださいね
















posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: