次回開催は2月6日(日)原茂ワインPにて シンプルウォークスルー朝市 メインページはこちら。開催情報はこちらから

2007年03月07日

苦労も水の泡

第38回かつぬま朝市が終了しました。今回もほれこさ(方言でそれこそ)大勢に人に来ていただきました。出店も45店に迫る勢いでした。

さて、実は私その朝市寸前まで海外におりました。問い合わせやや出店希望のお電話を下さった皆さん申し訳ございませんでした。

留守中、朝市の支度を一手に引き受けてくれたのが小澤氏。残念ながらEメールは苦手です。私が海外で朝市HPを更新するため、出店希望の進捗などをこのブログにコメントとして書き込んでもらうことにしました。
asa2007_0304GJ.JPG

どうもデジタル系が苦手な小澤氏。以前もこんな苦労したりして。

今回はブログへのコメントだけだからきっと大丈夫だろう、とたかをくくっていたら、またまたやってくれました。

コメントを投稿する投稿者の名前のところ(本来であれば小澤氏本人の名前を入れるところ)に「出店予定者」の名前を入れて送信してしまったのだ。しかも本文には何も書き入れずに。

海外の私に不可解なコメント到着の連絡が入りました。ためしに覗いてみるとやっぱり小澤氏の仕業でした。こりゃいかん、と思って国際電話をいれると「必須って書いてあるところがさあ・・」と悩んでいるようであったので説明し、さらにブログ上でも説明。

晴れて小澤氏コメント書き込みに成功しました。3日越しです。
それではその内容をどうぞ

まるはち金流丸水産  出店
Posted by ozawa at 2007年02月26日 12:53


ご苦労様でした。

しかし・・・その小澤氏が苦労して書き込んでくれた出店者さん、きっと急用ができたのでしょう、かつぬま朝市には現れず、小澤氏の苦労も水の泡に終わってしまいました、とさ。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 21:43| Comment(0) | ナイショの裏話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。