すると今度は「ほうとう+ワイン+甲州ぶどうの3点セット」で販売を始めた。これには和田町の皆さんもノックアウト!かんぱ〜い!&いっただきまあ〜す!
そして研究所の目玉はなんといってもプロの醸造家hiraさんによるワインセミナー。旧役場の2fの第5会議室で午前と午後の2回、甲州ワインの素晴らしさを初心者にもわかりやすく・・・と思っていたら和田町の皆さん勝沼のワインを嗜んだことも少なくはない。専門的な質問も飛び出し大盛り上がり。
セミナーでの特筆は甲州ぶどうを甲州ワインと共に食してもらい、醸されるというのはどういうことかを学びます。その際、甲州ぶどうの「種をださない」食べ方を説明するにあたり生産者のakiyamaさんが教壇に立ち、ぶどうを食す際の心構えから、果ては口の中でぶどうの皮と実を押しつぶす舌の角度までアクションを交えてのウンチク。すっっすごい!この人ぶどうの食べ方で30分は語れる・・・ところが今日はワインセミナーなので教壇から優しく引きづりおろされていた。