今だからこうして笑ってられますが
朝市終盤洒落にならない事件が勃発していました
会場奥の草むらを歩き回る数名の女子を発見し「どしたの?」と聞くと
今にも泣き出さんばかりのお顔で「売上金の大枚がBlowin' in the Wind」しちゃったらしいんです。
特にそのガマグチを担当していた方は他のメンバーに申し訳ないと弔いが3つ重なったような、今日の雲のような表情
私も雑草に中にどっぷり浸かり探しはしてみたものの、それらしく物は見当たらない。
「この風じゃなああああ」
目撃者がいたらしくどうやらこの方向へ舞っていったのは間違いないらしい。
会場に戻って昭和の金太郎な小澤氏に事情を話すと小澤氏の闘志に火がついた
そして・・小澤氏がのしのそ周辺を捜査すると、ありました車の下にBlowin' in the Windしちゃったブツを発見!
お釈迦さまか観音さまか小澤さまかと、キッスのお礼はなかったものの感謝の気持ちを小澤氏に。
※照れ隠しに手に持っていた会場図をなぜか掲げる小澤氏
よかったよかった。
〜ベリーズキッチンさん談〜
実はお札を追いかけていった時に
車の辺りをたまたま歩いていた男性の方がずいぶん長い間一緒に探していただきました。
(ウエブマスターさんに声をかける前)
長身でやや細身の男性です。
その方にお札が見つかったことをお知らせしたかったのですが、会場には見当たらなくて、(出店者ではなくお客様だったんでしょうか)
次回の朝市の朝礼で
どなたかわからないけど無事見つかりました、とお礼を伝えようね、とメンバーで話しています。
【関連する記事】