予報の雨をしっかりと食い止めてしてやったりのガッツポーズでもしちゃおっかな?と思ってた矢先・・
突風が!!
あっちこっちで「わあー」とか「あれれー」とか「ひゃー」とか普段の朝市ではなかなか聞くことの出できない騒ぎ声が。
知っていました?
私、数年前はホームページのネタほしさに偽善行為を働いていたのです。
-----
そして性懲りもなく
「びゅん」と強風が吹き荒れるたび、カメラ片手にハイエナ顔負けのネタさがし。
おおおおおー虹屋さんの大事な商品が風にあおられて倒れた!
よーしとすぐに駆けつけて「大丈夫?俺これ支えているから」
今度はcharmさんの洋服もバターン!即座、駆けつけて「あっcharmさん、大丈夫?」としっかりと善人振りをアピール。「ウエブマスターさん機敏に駆けつけてくれましたね。ありがとう」とお礼の言葉までいただきました。
よーしこれでだれも私が強風の悪さを期待してカメラ片手にネタさがししているなんて誰も思わないだろー。とあっちフラフラこっちフラフラしてシャッターチャンスを狙っていたら。
風がやんでしまった。。。
私は目撃していました。
「即座、駆けつけて「あっcharmさん、大丈夫?」
シャッターきっておけばよかった・・。
それにしてもすごい「勝沼朝市ノーレイン伝説」ですね。
天気予報だって9時から12時には雨マーク、レーダーアメダス合成値での雨雲も確実に襲ってくる、という中で どんなパワーが働いているのか・・。