そして
パモニルパフのtaeちゃん
ともにかつぬま朝市にはアジアンティストの衣類や装飾品を持ち込んでくれます。お2人とも自身のお店を開業し、苦労をされているのでしょう。
この前はブツブツ何か言っていると思ったら
「ビンボーこわい、ビンボーこわい」と念仏のように唱えていました。
開業して、お国へ国民の義務を思いのほか上納させられるというストレスの解消の行動らしいです。
でも、「嫌なことなんか、呑んで忘れてしまえ!」ひと時代前では男達が口にしていた決まり文句を格好よく決めるあたり、肉食系女子という言葉にぴったり当てはまりそうです。見た目はそうではないのですが。
この時もそうです。大泉葡萄酒さんから仕入れてきた甲州ワインを高々と掲げながら「ガソリン、ガソリン、私のガソリン」と私の前を通り過ぎ、
さらにはtaeちゃんも一緒になってポーズをとりました。

どうでしょう。これからのニッポン。
そう言えば、かつぬま朝市に出店して、起業された方のほとんどが女性です。
小国ニッポンを女子に託してみるのも一理あると思います。
あっそうそう、そんな虹屋の虹子さんとtaeちゃんにも唯一弱いところがあります。
それは「朝」です。
朝は やまとなでしこ とっても おしとやか
かつぬま朝市がはじまる9時に開店することは滅多にありません。
※午前9時半明らかに開店していない証拠写真
10時半ごろ、かつぬま朝市がさらに活気付くのは出遅れたこの方たちのエンジンがかかってきたという証拠です。
かつぬま朝市の強力な屋台骨です。
載せてくださる時はご連絡を…
化粧しますから…
でもでもでもでもでも
全部合ってます
おっしゃる通りです
エンジンかかるの遅いです
そして
本格的にエンジンかかるのも
何年先かわかりませんけど
朝市とお客さまのお陰で今日の私があるので
これからもニヤニヤ薄笑い浮かべながら
どうぞ見守っていて下さいませ!!!
貧乏怖い!!! (笑)
いろいろとご提供ありがとうございます。
ブログ貢献度大賞です。
壁に耳アリ、障子に目アリ