朝のミーティングのとき皆さんの顔見るとほっぺた真っ赤にしながらニコニコ話を聞いててくれて、わあ〜なんかこの場所こそが我が家というか帰る場所なのかなあって。

いや、別に家を追い出されたわけじゃなくって。どこかアウェイで市をやって来たわけじゃなくって。。。わかりますよね、この気持ち。
この突風の吹く真冬の寒〜い中よくぞ出店してくれました。そして大勢買物にも来てくれました。
待ってたんだよかつぬま朝市!
そんなうれしいことを言ってもらえました。
就農したり、農業法人を立ち上げたり、お店を始めようとしたり、新たな取り組みまっしぐらだったり、そんな前向きな人がいっぱいかつぬま朝市に来てくれました。
めったに出歩かない「おらが畑からは一歩も外へ出ない」人もかつぬま朝市に来てくれました。
フットパス関係者の皆さんは北海道や山形からも来てくれました。
浜松や横浜からも(もちろん沼津や長泉町からもね)出店してくれました。
そんな皆さんに支えられて、洒落たロープリール(地割用)も買いました。これで70店超の出店にも対応できそうです。
睡眠時間数時間だったけど私自身キリっとした朝市ができました。
また3月に会えるのが楽しみですね。それまで皆さん、美貌と男前に磨きをかけておいてくださいね。
恋のひとつやふたつ咲く、ちょっと甘酸っぱい春の朝市をやっちゃいましょう! ね。