「こうちゃん(ピーマン)」と「しゅうちゃん(トマトヘッド)」です。
言わずもがな「甲州市」から一文字ずつとって命名されました。甲州市食育キャラクターです。
セント君をはじめとする、ご当地キャラクターのお仲間になりましょう。でも指人形なんです。
なぜ指人形なの?って、もちろんコスト面でキグルミタイプは甲州市の財政を考えれば無理なのでしょう。じゃだから指人形なの?って、それだけじゃないんです。きっと。
甲州市には旧勝沼町時代からずーっと活動して活躍して注目されてきた葡萄の実というボランティア指人形劇団があります。三枝貴久子さん率いる葡萄の実の功績は大きく、多くの高齢者や子供たちが指人形たちに勇気付けられてきました。
だから、たぶん、勝沼町民にはとっても親しみやすい指人形、だから指人形なのだと思いますし、思いたいです。
その「こうちゃん」「しゅうちゃん」のノリがやたらファンキーだ、と思っていたら。お美しい操縦士の気持ちがそっくり乗り移っていたのでした。
