何しろ勝沼は熱いでしょ。盆地だから。
三森金物屋※で数年前に買った避暑帽子

触らせてもらった素材はフェルトみたいな感じで柔らかくて軽〜い。しかも熱はバッチリ遮断。
「これ一度かぶったら涼しくて手放せません」
とは
主の雨宮さん
なんと娘さんもお揃いです

その色からして「エコなご時世なので売れ残ったブルーシートを溶かしてつくったんじゃないですか?もとの色はもっとブルーだったんでしょ」って言ったら相手にしてもらえませんでした。
-------
※三森金物店(写真が開店前ですいません)

一般的な建築資材から金物まで、さらにはぶどう作り、もも作りに必要な道具が全て揃うお店。お店の見かけからは想像できぬほどの品揃え。そしてどこよりもお得な価格。三森金物店特製のアルミの脚立、超軽量立鎌(立って草刈ができる鎌)は一度使ったら他のものは握りたくなくなるほどの軽量仕上げ。素人が購入するには若干の慣れが必要ではあるがそこを楽しむもオツなもんです。関東近県から買い付けに訪れる業者のトラックも見受けることもあります。
--------