さらにこの地域にお住まいの皆さんが素晴らしいんです。信号もねえ、駅もねえ、人口も少ねえ、学校も休校、バスも来ねえ、便利だと思えるものは何にもないのに誇りを持っていらっしゃる。ここには里にはないものがいっぱいあるんです。
この集落の皆さんが「ぜひ深沢の良さを発見しに来てね」とかつぬま朝市に出店しました。
彼らが提案するフットパス(ウォーキング)コースが「沢楽(さわら)のみち」深沢川に沿った深沢集落を歩きます。
すでに勝沼フットパスでは昨年秋と今年3月にこの深沢を歩くフットパスツアーを開催し、多くの皆さんが参加して深沢集落と深沢の人たちの魅力に、ガッツリとはまってしまいました。

最近、深沢集落を歩くコースの他にもさらに奥の宮まで足を延ばせる健脚コースの整備も始めました。
また週末には縁側カフェをオープンし皆さんをお待ちしているとのことです。
詳しくは、沢楽の道 佐藤和也さん(080・2066・0179)まで
勝沼ぶどう郷駅からトンネル遊歩道を抜けて左に登った集落です。
フットパスの情報はこちらからもどうぞ
関連記事