フットパスとは・・
森林や田園地帯、古い町並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと(Foot)ができる小経Path(こみち)のこと。イギリスが発祥の地とされており、日本各地においても、市民団体、自治体を中心に整備が進められています。
その設立を記念して2月7日(土)にシンポジウムが開催されます。
なぜか私、パネリストです。しかも“かつぬま朝市”の看板を背負ってです。
知っている人は知っていると思いますが、勝沼のフットパスのスタートはかつぬま朝市からだったんです。
知〜らないよ、私にやらしちゃって。全国的なシンポジウムでなに喋っちゃうかわかんないぞー!
市長、覚悟しておいてね。
【関連する記事】