今回は中止としましたが4月はやります、と心に決めてます。
知事は「2週間程度」の民間のイベントなど自粛をもとめてきました。
期限付き=正当なガバナンスと判断しかつぬま朝市を中止としました。
県が2週間後にイベント開催におけるガイドライン(主催者はここまでやれば開催をしてもよい的な)を示すことを期待しています。
4月の朝市に向けて動き始めます。 2/29
--
中止します
昨晩知事の今後2週間のイベント等の自粛の要請記者会見がありました。
朝市はイベントではないといっても多くの人が各地から集まります。
屋外とはいえ密集するエリアもあります
昨晩までスタッフを交えて細部にわたり策を練って実施の方向で進んでおりましたが
・公的な場所を借りていること
・今後2週間という期間を示されていること
考慮して中止といたします
本当にごめんなさい
2/28
かつぬま朝市
高安
↓は以前の意気込みです
---
とはいえ、自粛ムードや沈んだ雰囲気を払拭するという気はありません
かつぬま朝市は生活に染みこんだ定期市ですので普通にやります
やらせてください
ですから、皆様はリスクを負うことも期待もしないで「来る」「こない」してください
いつもの朝市があるだけです
--
甲州市の保健行政と相談をしています
以下、実施します
・会場入口に手洗場を設けてていねいに洗えるようにします。
・サポーターズさんが出入りの際の手洗いの呼びかけします。
・会場入口に消毒液を置きます
・店間を広めにとります
・滞留しないように喚起、誘導します
・関係者、出店者、過労を含めた体調不良の方はお休みいただきます開催情報
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|

|