5年前、かつぬま朝市は大きな危機に直面していました。
サポーターズの皆さんの声を紹介します。
取材=山口ゆうこさん(シャトルくんチケット販売お姉さん)
----
送迎エンジェル隊
コロボックルマスターさん
はじめたきっかけ
朝市の出店者が200店舗を超えて、来場者も爆発的に増え、大渋滞になり、継続が難しくなったとき、この問題を解決するために自分たちでなにかできることはないか?と考えたのがきっかけ。
そのとき出店者の駐車場を会場の外にして、送迎をやろう!という方法を思いついた。
渋滞しているときの来場者さんが怖い。
お客さんがカリカリしていて会場の雰囲気が悪くなる。
大変なこと
会場に車を止めている出店者の人に気持ちよく協力してもらうこと。
自分が車を会場に止めることで、自分の目の前に来るお客さんがカリカリしている可能性がある、ということをなかなか理解してもらえない。
やってもらって当たり前の人が多すぎる。
うれしいこと・やりがい・楽しいこと
入口にいると、一番たくさん来場者に会える。感謝してもらえる。差し入れをもらったりする。
朝市に感じること
朝市って何ですか?
こんな感じ

取材 平成27年11月1日(日)