スマートフォン専用ページを表示
かつぬま朝市ブログ
かつぬま朝市のブログ
cerebral palsy
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
日記
(2812)
出店者・店子さん
(812)
イベント紹介
(47)
ナイショの裏話
(36)
売り込み大作戦
(8)
ひと言
(24)
レポート
(29)
トピックス
(23)
キャッチコピー
(4)
かつぬま朝市杯
(7)
お知らせ
(27)
チラシ配り
(6)
あるある
(22)
起業しました
(4)
商品
(8)
取材
(2)
紹介されました
(18)
出店のヒント
(1)
かつぬま朝市ワインセミナー
(14)
被災者支援の支援&応援
(5)
お気に入りリンク
かつぬま朝市メインページ
かつぬま朝市エッセイ
最近のコメント
takeさんの朝市レポート 9月
by かつぬま朝市ウエブマスター (10/29)
takeさんの朝市レポート 9月
by take (10/28)
takeさん最近のお気に入り
by かつぬま朝市ウエブマスター (08/13)
takeさん最近のお気に入り
by take (08/13)
視察をご希望のみなさまへ
by かつぬま朝市ウエブマスター (05/22)
新着記事
(12/13)
伝授ダンディズム
(12/12)
バックヤード
(12/11)
集中
(12/11)
ほんわりきくらげ
(12/10)
これいいね
(12/09)
大根もいいけど
(12/08)
太陽をつかまえちゃうぞ
(12/05)
こどもたちも夢中
(12/04)
だいこん横目に
(12/03)
夢中
(12/02)
いいお天気
(11/30)
明日も晴れるかな
(11/29)
プチ カヌレ
(11/28)
ちゅ
(11/27)
ステージあります
(11/22)
となり菅田神社で七五三
(11/21)
古きよいもの
(11/20)
たのむ飛んでくれ
(11/19)
もうすぐ。。
(11/18)
いいもの買ったわね
記事検索
過去ログ
2019年12月
(11)
2019年11月
(23)
2019年10月
(27)
2019年09月
(29)
2019年08月
(22)
2019年07月
(29)
2019年06月
(25)
2019年05月
(28)
2019年04月
(16)
2019年03月
(26)
2019年02月
(20)
2019年01月
(28)
2018年12月
(25)
2018年11月
(29)
2018年10月
(29)
2018年09月
(27)
2018年08月
(28)
2018年07月
(29)
2018年06月
(33)
2018年05月
(29)
2018年04月
(31)
2018年03月
(31)
2018年02月
(24)
2018年01月
(28)
2017年12月
(26)
2017年11月
(27)
2017年10月
(29)
2017年09月
(27)
2017年08月
(29)
2017年07月
(27)
2017年06月
(25)
2017年05月
(28)
2017年04月
(27)
2017年03月
(32)
2017年02月
(25)
2017年01月
(24)
2016年12月
(30)
2016年11月
(28)
2016年10月
(30)
2016年09月
(31)
2016年08月
(30)
2016年07月
(28)
2016年06月
(28)
2016年05月
(29)
2016年04月
(30)
2016年03月
(26)
2016年02月
(27)
2016年01月
(29)
2015年12月
(24)
2015年11月
(25)
2015年10月
(32)
2015年09月
(28)
2015年08月
(26)
2015年07月
(28)
2015年06月
(30)
2015年05月
(28)
2015年04月
(27)
2015年03月
(30)
2015年02月
(23)
2015年01月
(30)
2014年12月
(31)
2014年11月
(29)
2014年10月
(29)
2014年09月
(29)
2014年08月
(30)
2014年07月
(30)
2014年06月
(30)
2014年05月
(32)
2014年04月
(31)
2014年03月
(30)
2014年02月
(28)
2014年01月
(31)
2013年12月
(31)
2013年11月
(31)
2013年10月
(32)
2013年09月
(30)
2013年08月
(34)
2013年07月
(30)
2013年06月
(28)
2013年05月
(31)
2013年04月
(32)
2013年03月
(31)
2013年02月
(27)
2013年01月
(30)
2012年12月
(27)
2012年11月
(29)
2012年10月
(30)
2012年09月
(31)
2012年08月
(30)
2012年07月
(29)
2012年06月
(29)
2012年05月
(28)
2012年04月
(28)
2012年03月
(25)
2012年02月
(28)
2012年01月
(26)
2011年12月
(23)
2011年11月
(22)
2011年10月
(25)
2011年09月
(22)
次回開催は2月2日(日)甲州市役所前塩むすびにて メインページは
こちら
。開催情報は
こちら
から
<<
2013年03月
|
TOP
|
2013年05月
>>
2013年04月30日
悪天時の定番
4月の朝市で
爆弾低気圧にはいたずらされなかったけど
それでも時折雨がおちたり
テント無いので・・
このスタイル悪天時の定番です
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月29日
大人たちはかつぬま朝市をよほど楽しんでいる
4月の朝市で
どーも大人たちは
かつぬま朝市を
よほど楽しんでいる
ようだね
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月28日
イベントかましますんで
4月の朝市で
ちょっちょっっと待って
なに? ロバのベンジャミンさん
GWにイベントかましますんで!
こちら
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
イベント紹介
|
|
2013年04月27日
これにする?それにする?
4月の朝市の
kirei sui kokoさんで
どれにする?これにする?
これにする?それにする?
りなみに僕はここにいます
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月26日
持ってくるものの調整なんかできないかつぬま朝市
山梨県って果実の産地で有名
かつぬま朝市で何件が果物や果物の加工品を扱ってるんだろう・・
持ってくるものの調整なんかできないかつぬま朝市は、
たとえば各店のジャムの味比べなんてことも簡単にできちゃう
こちらは手仕事工房さんの3階建てジャムと味噌
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月25日
店主は実は
4月の朝市で
たまごやさんのカステラ
たまごやさんのヤムヤムマヨネーズ
店主は実はコスプレ好き
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月24日
タンポポってすごい
4月の朝市会場はたんぽぽが花盛り
朝来たときにはつぼみのようにうずくまっていたのにあたりが明るくなってきたらいっせいに開いたタンポポってすごい
花ってみんなそうか。。
はいポーズ
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月23日
長ネギのつかみ取りをやったり チョコのブラウニーを売ったり
4月の朝市で
長ネギのつかみ取りをやったり
チョコのブラウニーを売ったり
幅広いユリの台所さん
若旦那は
こんなサパー
もやってます
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月22日
応援、続けてます
4月の朝市で
福島への応援、続けてます
飯島農園さん
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月21日
包丁を研いで10年
4月の朝市で
かつぬま朝市で包丁を研いで10年は
三井さん
バイクに写真にと多趣味です
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月20日
こんだけ微笑まれりゃ
4月の朝市で
こんだけのクマさんに微笑まれりゃ
そりゃ楽しくなるかつぬま朝市
ありがと
Slow_Life012
さん
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月19日
ゴミ箱を勝手に設置
4月の朝市で
うれしいなあ ゴミ箱を勝手に設置してくれた
3人の作家さんが集った「暮らすとk」さん
お3人の個性がシンクロナイズしてます
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月18日
みんな見ないでぇ めちゃくちゃ恥ずかしいから
4月の朝市で
どーした、どーした 事故かいな?? よわったなあ
ハーイこちらを通ってくださいね
どうした?だれか下にいるの?
います!
ほら!
なんだコーンじゃないの
取れました
私が踏みつけました。みんな見ないでぇ めちゃくちゃ恥ずかしいから
あはははパンテーブルさん
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月17日
かつぬま朝市に車を持ち込んだ男1・2
4月の朝市で
おっ?
かつぬま朝市に車を持ち込んだ男1・2
朝市で延べ5〜6台売れてます
それにしても最初に車を持ち込んだときはびっくりした。約10年前の男1の天野さん
男2の田草川さんの
逸話
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月16日
微動だにせず
4月の朝市で
微動だにせずキッチンカーの中でお客を待つ大黒屋サンガムさん
お店は
「
古民家の宿・カフェ(甲州街道)築270年。草鞋を履いた旅人が泊まった旅籠に宿泊可
」
東京のカレー専門店をたたんでキッチンカーに家財道具を詰め込んでご夫婦で東京から移り住んできちゃった。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:40|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月15日
もうすっかりアンちゃん
4月の朝市で
ひさびさの出店は岩井ムートンさんのお兄ちゃん。もうすっかりアンちゃん
豚がつぶれて・・元通りなんてやってた頃
がなつかしい
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月14日
どこで覚えてこられたのか
竹籠職人の内藤さん
ガレージが仕事場
今日もちょこんと座り込んで竹籠づくり? いーや? なんか台のようなものがある
ワインコルクのような木片が4つぶら下がっている
こんなもん使っていったい何を作ってるんですか?
網代だよ、そこにあんだろー。うどんやから20個頼まれてね
デモやってちょーだいよ
そこの竹の皮をこの台に並べて。。。そうそう竹の皮しか使えねんだ、中身を使うと腐ってきちゃうんだよ、だから手間がかかるんだ
台の切り込みにあわせて糸とコマをセットして後は順に編んでいくだけだよ
この頃、どこで覚えてきたのか、ちょっとHな発言が多い内藤さん
編んでいるときはマジ職人でかっちょいい
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月13日
しとやかに春爛漫
4月の朝市で
そうそう、ウエブマスターさん
イラストレーターのアトリエブルーエさんがガサゴソガサゴソ
クレレ
のカードたちです
※もちろんピントご本人に
しとやかに春爛漫
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月12日
このとおり
4月の朝市で
やつら
が叩くと
こんな天気も
このとおり
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月11日
かぼちゃ甘酒
追加しました
朝市月報
ちょびちょびコラム かぼちゃ甘酒
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
ちょびちょびコラム
|
|
2013年04月10日
この雲見て「こりゃ午後から風吹くぞい!」と言い切った人
4月の朝市の朝一に
この雲見て「こりゃ午後から風吹くぞい!」と言い切った人
この店の
おじさん
大当たりーぃ!
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月09日
私がトカゲ好き?なので
4月の朝市の朝一
「私がトカゲ好き?なのでポーションマジックさんがこれ作ってくれたのよ」
もう〜うれしくてさ!
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
お姉ちゃんたち朝から元気がいいねえ〜
4月の朝市にも
ウエルカムスティールパン登場
お姉ちゃんたち朝から元気がいいねえ〜
俺だって張り切っちゃうよ
今日は竹かごだけじゃなくて
でえく道具も売っちゃうよ
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月08日
まっててね すぐ店をつくるから
4月の朝市で
えっ? 店も無いのに もう行列ができてる でも皆さんにこにこ
オーライ、オーライ 遅ればせながら店主到着
まっててね すぐ店をつくるから
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
ナイショの裏話
|
|
想定していた通り(好天)でした
4月の朝市でした
曇り、晴れ、小雨、風、とすべてあったけど暴風雨には見舞われず
ホント良かったです
「あの予報でこれじゃウエブマスターさん持ってるね」と言われましたが
週間天気予報を読み解いたら、私の中では想定していた通り(好天)でした
ただ足元は悪い場所はあって
心得た皆さんはこの井出達
またまた笑いあり、涙ありのかつぬま朝市でした
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 01:29|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月07日
履いてきてね
次の朝市は4月7日(日)です
雨でもやります
暴風雨でもやりますが
出す人も来る人も、危険を察した人は来ないでください
来る人は
履いてきてね
----
出店者さんへ
※お店の所が水溜りになったらごめんなさい。避けようがないものですから。
※悪天候でお休みをする場合は「休みます」とだけメール下さい。返信はできないかもしれません。
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 23:00|
Comment(1)
|
お知らせ
|
|
2013年04月06日
晴れてれば
明日はかつぬま朝市
こんなイケメン達が晴れてればいます
この人たちは雨でも絶対に居ます
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 07:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月05日
星がいくつもついているお店からラヴコール
3月の朝市で
実は・・ここのお味噌、ミシュランガイドに載っている、星がいくつもついているお店からラヴコールを受けて
お味噌を卸してます
もちろん、我が家も!
店主は可愛くて、声はでかいです
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月04日
じつは人前でやるのはじめてなんですぅ・・
3月の朝市で
甲州ぶどう太鼓に戦いを挑んだのが
スティールパン「トロピカリブ」
じつは人前でやるのはじめてなんですぅ・・
「少しでもスティールパンの音を皆に親しんでもらって、
このイベント
を絶対に成功させたいので」
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年04月03日
おそらく最高齢な「ばあば」
3月の朝市で
かつぬま朝市でおそらく最高齢な「ばあば」が
現場で編んで
出店中
編み編みやさん
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月02日
ニットのぶどうinバスケット
3月の朝市で
ニットのアニマルに
ニットのぶどうinバスケット
TESHIGOTO Sacuraさん
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:00|
Comment(0)
|
出店者・店子さん
|
|
2013年04月01日
ねえねえ
3月の朝市で
(いつものようにフィクションです)
わたし。。おばあちゃんから指輪を買ってもらったの
ボクはこれ買ってもらった!重っ。
ねえねえ。。おじいちゃん、おばあちゃんと来ると大人買いしてくれるかもよ
posted by かつぬま朝市ウェブマスター at 22:59|
Comment(0)
|
日記
|
|